.庄内釣人倶楽部 - 山形県庄内地方(酒田・鶴岡)の釣り情報と釣り場地図 シーバスやヒラメなど、ルアーフィッシングのポイント紹介
 
Contents
はじめに
酒田の釣り場地図
酒田北港周辺
酒田本港周辺
最上川河口
赤川河口
酒田以北の釣り場
鶴岡の釣り場地図
鼠ヶ関港周辺
対象魚カレンダー
シーバス攻略
ヒラメ攻略
ルアーセレクト
マイタックル
釣果報告掲示板
リンク集
メーカーリンク集
石原莞爾将軍墓所
サイトマップ
お問い合わせ
 
楽天市場 フィッシング特集
オススメ 楽天カード
話題のキーワードランキング
都道府県別ランキング - 山形県
オークション販売情報暴露
簡単確実 副収入
Amazon ゲームベストセラー
amazon.co.jp
 港湾・河川・サーフ ポイント別 シーバス攻略/ヒラメ攻略 
.....
.....
 ■シーバス・ルアーフィッシングの基本

.....
 港湾・河川・サーフなど、各ポイント別にシーバスの釣り方について解説していきたいと思います。

 まず始めに、各釣り場共通で考える必要のある、ルアーフィッシングの基本事項を説明します。
.....
 ■潮汐の重要性
 潮汐(ちょうせき)とは、月の引力等の影響により、海面が周期的に昇降する現象のことです。

 潮汐という言葉を知らない方でも、干潮と満潮、大潮と小潮(中潮・長潮・若潮)はご存知だと思います。
 シーバスを狙う場合、この潮汐が非常に重要な要素のひとつになります。
.....

 では何故潮汐を知ることが重要なのでしょうか? それは潮汐が魚の活性に深く関係しているからです。
 一般的にベイト(エサとなる小魚)は干潮から満潮に向かう上げ潮に乗って接岸すると言われています。
 ベイトの活性が上がり岸際で騒ぎだせば、連鎖してフィッシュイーターも活発に捕食を行います。
 シーバスの活性が高くなれば喰いが上がり、ルアーへの反応も良くなる=釣りやすいという訳です。
.....

 それでは魚の活性が高くなり、喰いが上がる潮時・潮回りとはいつなのでしょう?
 簡単に言ってしまうと「潮が大きく動く周期、時間帯」ということになります。 つまり、
.....

 ・大潮の日 - 干満差が大きい 1日に複数回の潮汐が見られる(大潮→中潮→小潮→長潮の順)
 ・満潮の前後 - 1日のうちで潮が動く時間帯 2時間前(上げ七分)、2時間後(下げ三分)
 ・干潮の前後 - 1日のうちで潮が動く時間帯 2時間前(下げ七分)、2時間後(上げ三分)
.....

 となります。 さらに朝マズメ、夕マズメ、満月に潮時が重なれば言うことはありませんね。

 河川においても、やはり同様に潮汐が重要であり、流れのあるときほど期待度が上がるようです。
 釣行の前にこちらで潮汐表・潮時表を確認してみてください。(潮汐表は釣具屋さんでも販売しています)
.....

 釣友が増えてくるとそのうち「今日は大潮で○時満潮だから行くぞ!」とお誘いの電話がくるハズです(笑)
.....

 ※当然ですが、すべての条件が複合したからといって必ず活発に捕食するとは限りません。
  あくまでも期待度が高いということで、長潮、潮止まり、真昼間だろうが釣れる時は釣れます。

.....

 ■波気と活性
 管理人がシーバスゲームにおいて、最も重要なファクターのひとつだと考えるのが「波気(なみけ)」です。

 波気とは、様々な要因が絡んだ曖昧な表現なのですが、簡単にいえば「海面の波立ち・ざわつき」です。
 特に港湾では顕著なのですが、ベタ凪状態でボラが悠々と泳ぎ、アタリすらなかった場面が一転し、
 一時的な強風により海面が波立った途端に釣れ始めるという経験を私自身何度もしています。
.....
 これは海水面が波気立つことにより、シーバスの意識が表層に向くと同時に捕食スイッチが入り、活性が
 高まるのだと解釈しています。 謂わば海水面全体を覆う広大なナブラと考えれば分かりやすいでしょう。
 私は、水深のある港湾では主に中下層を攻めていますが、この時ばかりは積極的に表層を狙います。
.....

 ■ベイトを見ればルアーが決まる
 ベイトとは、シーバスやヒラメなどフィッシュイーターのエサとなる小魚の総称です。

 「マッチザベイト」という格言のとおり、いまシーバスが何をエサにしているのかを考えるということです。
 イワシ?アジ?サヨリ?ボラの子?アユ?バチ? 何故ベイトのことまで考慮するのかといえば、
 その釣り場に最適なルアーのサイズ、レンジ、アクション、カラーを決めるためです。
.....

 ※まぁ、確かに適当に選んでも釣れますが、考えて臨めば「狙って釣った」と、より満足できるでしょう。
  プロでもない限り、ゲームとして釣りを楽しむ訳ですし、あれこれ考え試行錯誤することが大切です。
.....

 ■ストラクチャー(障害物)を狙え
 ベイト捕食の機会を窺っているフィッシュイーターは、ほとんどの場合暗い物陰に潜み獲物を狙っています。
 釣り場は、岩礁、橋脚、テトラ、ブイ、船艇、堤防、岸壁など、様々なストラクチャーで溢れており、
 シーバスが身を潜めるのにも適した場所であると言えるでしょう。
.....

 つまり、ボイル中のシーバスを狙うのでもない限り、ストラクチャーやその周りを攻める必要がある訳です。
 当然根掛かりやロストも多くなりますが、ストラクチャー周りを意識してキャスティングすることで、
 物陰に潜むシーバスを引っ張り出して釣る、食わせて釣るという感覚を身に着けましょう。
.....

 ■潮目を狙い撃て
 潮目(潮の境目)とは、二つの異なる速さ・温度・水質の潮流が接するときにできる筋状の帯のことです。
 潮流の衝突で流れが激しく、酸素が豊富になりプランクトンが寄せられ小魚も増えるとされています。
 したがって、ベイトを狙うフィッシュイーターも自然と潮目に寄ってくるという訳です。
.....

 潮目があれば容易に見つけることができるので、重点的にキャストしたいポイントのひとつになります。

 また潮目の見られない場合でも、海面や波の様子が他と違う箇所では、ストラクチャーやヨブなど、
 ボトムの地形が変化している可能性が高いです。 やはりこうした場所もしっかりと攻めたいものです。
.....

 ■釣りやすい釣り場を選ぶ
 ここでいう「釣りやすい釣り場」とは、魚がいるという意味ではなく、ヒットしたときに揚げやすい、
 獲り込みやすい場所であるという意味です。初心者が高いテトラの上からタモ入れするのは困難ですし、
 最後の最後でバラすほど悔しいことはありません。釣れたときのことも考えて挑みましょう。

.....

 ■情報は金なり
 最後に情報の重要性です。地域毎に釣りサイト・ブログ・掲示板が存在する現在、それらを頼りに釣り場へ
 向かうということも多いでしょう。 しかし、やはり現場に足を運び、そこで得られる情報には敵いません。
.....

 釣具屋、エサ釣りのベテラン、先行者などに当日の状況を尋ね、釣り場・釣り座を決めることが重要です。
 そのためにも独りよがりの釣りではなく、コミュニケーションとマナーを心がけ楽しく釣りをしましょう。
.....

 ※いち早く情報や技術を得るには、本当に釣りが好きで上手い釣友を持つというのが一番効果的です。
  幸いにも私は師事できる釣友に恵まれ、何とか自分なりに満足のいく釣りができるようになりました。


 以下、稚拙ですが、港湾・河川・サーフなど代表的なポイント別の攻略法を解説したいと思います。

....

 ■ポイント(1) 港湾のシーバス攻略 

.....
 橋脚やテトラなどストラクチャー(障害物)に溢れた港湾は、シーバスを狙うには絶好のポイントです。

 港湾でのシーバスゲーム攻略のコツと、管理人オススメのルアーなどを紹介していきます。
.....
 「港湾のシーバス攻略」へ進む>

 ■ポイント(2) 河川のシーバス攻略 
 
.....
 常に流れのある河川は、淵や瀬などシーバスが潜むのに適した好ポイントが多い一級の釣り場です。

 河川・河口でのシーバスゲーム攻略のコツと、管理人オススメのルアーなどを紹介していきます。
.....
 「河川のシーバス攻略」へ進む>

 ■ポイント(3) サーフのシーバス攻略 
  
.....
 地形の変化に乏しいサーフでは、ドコを狙って攻めるのか。 対象が潜むポイントを見極めるコツとは?

 サーフでのシーバスゲーム攻略のコツと、管理人オススメのルアーなどを紹介していきます。
.....
 「サーフのシーバス攻略」へ進む>
.....
 ■番外編 サーフのヒラメ攻略 
....
....
 シーバスと並ぶルアーフィッシング・サーフゲームの花形「ヒラメ(平目)」攻略のコツとルアーの紹介。

 実は私を含め、釣友の多くがシーバスそっちのけでハマっているのがヒラメのルアーフィッシングです!
 誰にでも釣れるサーフのヒラメ攻略基本テクニックとルアーローテーションを紹介します。
.....
 「サーフのヒラメ攻略」へ進む>
.....

[PR] プロの技術を学ぼう!ルアーフィッシング関連本・ビデオ・DVDの人気商品ランキング
.....
...
リンクはご自由にどうぞ ご連絡は不要です。 相互リンクをご希望の場合はご一報ください。